【ストレートネック・スマホ首の治し方】見た目も不調もスッキリ改善!今すぐできるチェックとストレッチ法

2025.05.21

「私の首、もしかしてストレートネック?」
——その違和感、放置しないで! 

 

「最近、めまいや頭痛が増えた」「横顔のラインが崩れてきた気がする」「二重あごが気になるけど、太ったわけじゃないのに…」

それ、もしかしたら“ストレートネック(スマホ首)”が原因かもしれません。

スマホやパソコンが手放せない現代人の多くが抱えるこの首のトラブル。実はただの「姿勢の問題」ではなく、自律神経や血流にも影響する、放置できない状態なのです。

この記事では、ためしてガッテンなどのテレビでも話題になったストレートネックの改善法を、LIFIX GYMの専門的な視点からご紹介します。

 

ストレートネック・スマホ首って何?その正体と主な症状 

 

🦒「首のカーブ」が消えると、体はどうなる?

本来、首の骨(頚椎)は前方にゆるやかなカーブを描いています。この自然なカーブが、頭の重さ(約5kg)をうまく分散しています。

しかしスマホやPC作業などで、長時間うつむく姿勢を続けていると、そのカーブが消失してしまう=ストレートネック(スマホ首)になってしまうのです。

 

ストレートネックによる主な不調

・首・肩のコリや張り

・慢性的な頭痛

・めまいや耳鳴り

・自律神経の乱れ

・二重あご・顔のたるみ

・呼吸が浅くなる

「疲れが取れない」「集中力が落ちた」と感じている人は、首のゆがみが原因になっているケースもあります。

 

自分がストレートネックかチェックしてみよう! 

 

🏠家でできる簡単セルフチェック法

【壁を使ったチェック】

1、壁に背をつけてまっすぐ立つ

2、かかと・お尻・肩甲骨を壁につける

3、頭の後ろが自然に壁につくか確認

👉 頭が壁につかない or つけようとするとアゴが上がる → ストレートネックの可能性あり

鏡で横顔を見たときに、「顔が前に出ている」「アゴの下がたるんでいる」と感じたら、すでに症状が進んでいるかもしれません。

 

ストレートネックの治し方:ストレッチと運動で根本改善を 

 

🙆その場でできる!おすすめストレッチ3選

 

1. 首の後ろ伸ばし(うつむきストレッチ)

① 椅子に座って背筋を伸ばす

② ゆっくりとアゴを胸に近づけるようにうつむく

③ 首の後ろが伸びているのを感じながら20秒キープ

 

2. 壁を使った後頭部リセット

① 壁に頭をつけて、軽く押す(5秒×5回)

② 後頭部を壁に押し返すことで、首の後ろの筋肉を活性化

 

3. 胸開きストレッチ

① 両手を後ろで組み、胸を張る

② アゴを軽く引き、深呼吸(10秒×3セット)

これらを朝・夜の習慣にすることで、姿勢が整い首のラインもスッキリしてきます。

 

💪筋トレで「首だけじゃない」効果も

LIFIX GYMでは、単なるストレッチではなく「姿勢を支える筋肉(体幹や背中)」を鍛えるメニューを提案しています。

正しい運動で血流が改善され、自律神経のバランスが整うと、めまいや頭痛、イライラ感などの不調も改善されるケースが多く見られます。

 

📹 動画で一緒にやってみよう!

文章だけではわかりにくい…という方も安心!

LIFIX GYMの公式TikTokでは、ストレートネック・スマホ首に効くストレッチを実演付きでわかりやすく紹介しています👇
毎日コツコツ続けられる内容なので、ぜひチェックしてみてください!

📱 スマホ首・ストレートネックに効くストレッチを動画でチェック!

@lifixgym のTikTokでストレートネック改善ストレッチを観る

※再生後は音量にご注意ください


 

「整体と整骨院、どっちがいいの?」LIFIX GYMが選ばれる理由 

 

🙌施術だけでは不十分?リバウンドしない体づくりを

整体・整骨院での矯正や施術も有効ですが、それだけでは再発しやすいのが現実。

なぜなら、首の歪みを引き起こす姿勢のクセや筋力不足がそのままだからです。

LIFIX GYMでは、以下の3ステップでアプローチします:

・カウンセリングで姿勢・クセを分析

・体幹トレーニングで支える力をつける

・呼吸やストレッチで柔軟性UP・自律神経を整える

 

⭕️医療や整体と運動の“いいとこ取り”

医療に頼りきらず、でも自己流のストレッチだけでもない——そんな「ちょうどいい改善法」を提案するのがLIFIX GYMの特徴です。


 

【体験談】ストレートネックが改善した3人のケース 

 

Aさん(40代女性):肩こりとめまいが改善

長年、デスクワークによる肩こりとめまいに悩んでいたAさん。整骨院にも通ったが一時的な効果しか得られず、LIFIX GYMで運動を取り入れたところ、3ヶ月で姿勢とめまいの頻度が激減。二重あごもスッキリしたと実感中。

 

Bさん(50代男性):横顔の変化と集中力UP

「オンライン会議の横顔が気になる」と相談に来たBさん。体幹トレーニングと姿勢改善を継続することで、首が自然な位置に戻り、呼吸も深くなったとのこと。「午前中の集中力が上がった」と笑顔で話しています。

 

Cさん(30代男性):偏頭痛がほぼ消えた

月に数回、偏頭痛に悩まされていたCさん。自律神経と姿勢の関係に着目し、LIFIX GYMでの指導をスタート。半年後には偏頭痛がほぼなくなり、薬に頼らなくてもよくなったとの嬉しい報告が。

 

まずは“体験”から始めてみませんか? 

「自分に合う運動が分からない」「痛みがあるけど大丈夫かな」そんな不安がある方でも安心!

LIFIX GYMでは、

・姿勢・体調のカウンセリング(無料)

・初心者向けの体験トレーニング

・LINEからの簡単予約・相談OK

を実施しています。

👉LINEからの体験申込はこちら

あなたの体と向き合う第一歩を、LIFIX GYMがサポートします。


 

健康も自信も、LIFIX GYMから始まる

 

ストレートネックやスマホ首は、見た目の悩みと体の不調の両方に関係する現代病です。

でも、正しい運動とケアで改善は可能です。そして、それを習慣化できる環境があるかどうかが成功のカギ。

LIFIX GYMなら、あなたの「つらい」を「前向き」に変えるサポートが揃っています。

見た目も心も軽やかに。あなたの本来の姿勢と元気を取り戻しませんか?



\まずは友達登録だけでOK!/
LINEでお申し込み受付中

CONTACT US

ご予約や体験などについてのご質問は、下記より
お気軽にお問い合わせください。

OFFICIAL LINE 友達追加してお申し込みください
TELボタン